高嶋のぞみ税理士事務所|会計がやさしく見えてくる

会計・税務顧問

会計ソフトって、
むずかしくないですか?

時間がかかりすぎる / なにをどう仕訳したら・・・
「これで合っているの?」
悩む時間を減らせる“オーダーメイド会計マニュアル”で
経営状況をラクラク把握
その会社、そのビジネス、その人にあった会計マニュアル作ります - 不動産業 / 小売業 / 建設業 / 製造業 / サービス業 / IT業 / 貿易業 / 情報通信業 その会社、そのビジネス、その人にあった会計マニュアル作ります - 不動産業 / 小売業 / 建設業 / 製造業 / サービス業 / IT業 / 貿易業 / 情報通信業

会計・税務顧問

What?

オーダーメイド会計マニュアルを使った
会計・税務顧問

  1. 1 会計ソフトを効率よく使えるように、マニュアルを作成します 【 やること、やらなくていいこと 】会計ソフトのマニュアルは、知りたいことがどこに載っているか迷ったり、必要以上のことが記載されていて、探すのに時間がかかったりします。  【 その会社のやること 】オーダーメイド会計マニュアルは、その会社に必要なことがピンポイントで記載されています。今までやらなくてよかったことや間違いを正し、サクサク入力できるようにします。 【 ご希望の入力方法でマニュアルを作ります 】普段からExcelで 現金出納帳を作成しているわ=CSVで取込 / スマホのレシートアプリを使っているわ=スマホから登録 1 会計ソフトを効率よく使えるように、マニュアルを作成します 【 やること、やらなくていいこと 】会計ソフトのマニュアルは、知りたいことがどこに載っているか迷ったり、必要以上のことが記載されていて、探すのに時間がかかったりします。  【 その会社のやること 】オーダーメイド会計マニュアルは、その会社に必要なことがピンポイントで記載されています。今までやらなくてよかったことや間違いを正し、サクサク入力できるようにします。 【 ご希望の入力方法でマニュアルを作ります 】普段からExcelで 現金出納帳を作成しているわ=CSVで取込 / スマホのレシートアプリを使っているわ=スマホから登録
    会社の経理状況や、業種、経理スタッフのPCスキルを考慮して、どのようなやり方で入力するのが一番効率的かアドバイス。会計ソフトを変更する場合には、会計ソフトのデータの移行や入力指導を当事務所が行います。
  2. 2 月次試算表で、経営状況をリアルタイムに把握する / お金が入る、出る、残る - 商品が売れた / 材料を仕入れた / 請求書を発行した → お金の動きを記録する「うちの会社の会計方法がぜんぶ載っているわ」資金繰りの管理 / 財務状況の把握 / 月次試算表の作成 → 月次試算表を作成し、経営判断をサポートする! 2 月次試算表で、経営状況をリアルタイムに把握する / お金が入る、出る、残る - 商品が売れた / 材料を仕入れた / 請求書を発行した → お金の動きを記録する「うちの会社の会計方法がぜんぶ載っているわ」資金繰りの管理 / 財務状況の把握 / 月次試算表の作成 → 月次試算表を作成し、経営判断をサポートする!
    お金の動きと経営状況をこまめに把握でき、予測を立てて効果的な対策ができる月次試算表。適正な月次試算表を作成するためには、会計ソフトで仕訳を「取込・入力」するだけでなく、仕訳の「確認・調整」をしなくてはいけません。こうしたことも経理スタッフに寄り添いながら、当事務所がサポートしていきます。
    月次試算表のメリットは
    ・経営に問題が起きているときにすぐに対処できる
    ・経営状態が安定しやすくなる
    ・想定していた業績と実績のズレを防ぎ、決算をラクにする
    経理スタッフは経営者の判断をバックアップし、会社の土台づくりを支えるエキスパート。
    経理スタッフの仕事ってすごいんです。
    適正な月次試算表は、日々の会計処理によって作ることができます。
    ・「会計基準」
    会計処理は、企業会計原則のルールをまとめた「会計基準」に従って行います。
    ・「税法」
    決算時に税務署などに提出する申告書は、法人税法や所得税法、消費税法などの「税法」に従って行います。

    経営状況を把握する月次試算表は、この「会計基準」と「税務」を踏まえることが大切。
    取込、入力だけでは網羅できず、どのように確認、調整していくかを
    [オーダーメイド会計マニュアル]で解説しています。
  3. 3 経理スタッフの不安をなくして、楽しく会計入力ができるようにする! / なんで帳簿に「売掛金」が残るの | インボイスがいまいちよくわからない | 業績と実績にズレが!どこまでさかのぼれば.. → オーダーメイド会計マニュアルで解決! 3 経理スタッフの不安をなくして、楽しく会計入力ができるようにする! / なんで帳簿に「売掛金」が残るの | インボイスがいまいちよくわからない | 業績と実績にズレが!どこまでさかのぼれば.. → オーダーメイド会計マニュアルで解決!
    経理スタッフの方とお話しすると、「正しく入力できているかわからない」という言葉をよく耳にします。
    「最終的には、税理士が修正してくれればいい」と思っているかもしれませんが、税理士が決算時に多数の修正を行うことで、想定していた業績と実績がかけ離れてしまったケースも少なくありません。

    オーダーメイド会計マニュアルは、どのように入力を進めれば月次試算表が完成するかも解説しています。
    経理スタッフを「これで合っているの?」という悩みから解放し会計入力のストレスを減らせるようにします。
  4. 4 引き継ぎもスムーズに 4 引き継ぎもスムーズに
    突然、経理スタッフが辞めたり休んだりしたときに、引継ぎがうまくできていないケースがあります。
    オーダーメイド会計マニュアルを備えることで、後任がスムーズに業務を行えるようにサポート。
    「その作業はその人にしかわからない」という経理の属人化を防ぎ、また経理を育てる時間や手間も軽減します。

オーダーメイド会計マニュアルを使った
会計・税務顧問

ムダな業務や、ストレスになっている作業を洗い出します → その会社に合った会計マニュアルを作り経理を効率化 → 経営状況をスピーディーに把握 → 引き継ぎもスムーズ ムダな業務や、ストレスになっている作業を洗い出します → その会社に合った会計マニュアルを作り経理を効率化 → 経営状況をスピーディーに把握 → 引き継ぎもスムーズ

会計は過去の記録ではなく、
将来を創り出す土台。

決算時の税務申告、
会社の未来へ向けての財務分析や経営計画。
そのどの場面においても「会計」を基に行います。
つまり会計は過去の記録というだけではなく、会社の将来を創り出す土台としても重要です。
適正な会計を行うサポートのひとつとして、オーダーメイド会計マニュアルがあります。

ほんとうにあった怖い話

CASE

 
自動仕訳が間違っていた

会社の口座内で100万円を資金移動したら、会計ソフトが【売上】として取り込んでしまっていた。これはAIが摘要欄の会社名を推定して仕訳をしたからです。AIは一度仕訳したものを次に活かしてくれる学習機能もあり大変便利ですが、 【取込】だけでは万全ではないので、どう確認してどう修正していくかも解説していきます。

 
決算書を自分で作ったら、消費税と利益の金額がずれてた

海外と取引がある会社で、輸出売上は500万円。しかしその消費税の設定を間違っていたので、消費税の金額と利益の金額がずれたまま会計していたケースも。自分で簡単に決算書が作れる会計ソフトですが、【会計基準】と【税務】を兼ね備えたものを作成するのはなかなかのハードル。その会社のサービスに特化した専用マニュアルを作ります。

 
簿記の知識がなくてもいいって本当?

初めての起業で、確定申告に便利な会計ソフト。例えば、「商品20,000円を仕入れ、代金は現金で支払った」という取引の【取込】や【入力】をしても、仕入れた20,000円が全て費用になるわけではなく、そのうち売れた商品の仕入れ分しか費用になりません。毎月の売上や在庫を見るには、月次試算表を作成するときに、仕入れた商品のうち売れた商品だけを費用化する【調整】が必要となります。この【調整】の部分についても、〖オーダーメイド会計マニュアル〗で解説。適正な試算表の作成へつなげます。